名札をサイネージにして販促ツールにしようという面白いソリューションです。
台湾SunGroupのDigital Tagという6x5cmのディスプレイですが、名札として装着できるようにデザインされています。
小売業者が従業員に配布して販促コンテンツを流したり、展示会等で説明員が装着したり、という使い方を想定しています。
解像度は320 x 240でAVIとJPEGをサポートし、コンテンツはminiSDかmini-USB経由でアップされます。
重さは40gで厚みはわずか1.25cm、バッテリ駆動でライフ3-4時間だそうです。
ネットワーク機能がないところが惜しいですが、これはかなり面白い使い方が出来るのでは。特に最新技術を使っているわけでもなく、でもソリューションとしてなかなかいいところを突いていると思います。LEDスクロールのは存在するようですが、液晶のはありそうでなかったような、でも台湾だけに、すでに他社がWLAN付きのを開発中だったりしそうです。
(Excuse me, I think there’s a pixel on your lapel…
から一部引用)
現物、入手しました。確かに可能性を感じます。触ってみて、、、機能、管理アプリ、共にMP3プレイヤーのノリです。
一日持たないとなると使える場所が限られてしまうなぁ。
名札はメインテナンスするものじゃないので笑